水戸市
蜂駆除施工事例

【水戸市内原町】コガタスズメバチ駆除

【水戸市内原町】コガタスズメバチ
蜂の種類 コガタスズメバチ
施工内容 コガタスズメバチの巣駆除
施工箇所 ウッドデッキの中
対応エリア 水戸市内原町

水戸市内原町の50代男性から最近家の外でハチが出回ることが多くなったので一度調査をしてほしいとご相談がありました。ウッドデッキで作業をしている時に見かけることが多く、趣味の作業に集中できないことを悩んでいました。屋外にあるハチの巣は目視できる場合は写真に撮ってメールで送信することでご相談時に判断が可能ですが、見えないハチの巣の場合は現地に行って詳しく調査する必要があります。お客様と相談して後日調査に行くことに決まりました。
お客様の家は水戸市内原町にある大きな一軒家であり、庭先も広くウッドデッキも大きめなものでした。まずは周囲をチェックしましたが、目に見える範囲にはハチの巣が存在しませんでした。お客様に様子や状況を聞いてウッドデッキの周辺を調べたところ、ウッドデッキの中約14cmのコガタスズメバチの巣を確認しました。周囲にハチが飛んでいないことを確認したあと、お客様にハチの巣が確認できたことを伝えたところ駆除の内容と費用について質問されました。弊社では調査から駆除の内容、見積もりまでは無料でいたします。具体的な内容と見積もりを出しましたが、納得頂いたこともあり駆除をすることに決まりました。
ウッドデッキの中にハチの巣があるという点や小型なハチの巣ということで、今回の駆除はスプレータイプの殺虫剤を用いる方法を選択しました。ウッドデッキに近い窓や入口を完全に閉鎖してもらい、防護服を着て作業を開始しました。スプレーをウッドデッキの周辺から徐々に内部へと噴霧していき、途中に飛んできたハチにも当てて駆除をしていきます。低い位置にあるのでハチが飛んでくるのが分かりづらい点もありましたが、1匹1匹丁寧に駆除をしていき最後はハチの巣にスプレーを当てて中のハチも駆除します。ハチの巣の動きが止まったら本体を掴んでウッドデッキに傷が付かないように剥がしました。取ったハチの巣はゴミ袋にしっかりと封印して作業は全て完了しました。
ハチの巣は入り組んだ場所や屋内にも出現することも多く、この場合は中々発見が遅れたり注意が難しいのでそれだけ危険性が高くなります。ウッドデッキの中は意外に発見しにくい箇所であり、気が付かないうちにハチに襲われることも多い場所となっています。今回のお客様はウッドデッキで色々な作業やパーティーをするのが好きであり、ハチの危険性がなくなったので非常に喜んで頂けれました。弊社ではどんな場所にできたハチの巣もしっかりと駆除いたします。

0120-658-1190120-658-119
蜂の巣駆除サービス無料診断を申し込む蜂の巣駆除サービス無料診断を申し込む

お近くの蜂の巣駆除センターが選ばれる理由お近くの蜂の巣駆除センターが選ばれる理由
蜂の巣駆除対応エリア
PAGE TOP
各種カード払いOK!0円見積り実施中!
受付時間:8:00~24:00 365日年中無休
メニュー