【大阪市天王寺区】ミツバチの巣駆除
蜂の種類 | ミツバチ |
---|---|
施工内容 | ミツバチの巣駆除 |
施工箇所 | 敷地内の木 |
対応エリア | 大阪市天王寺区 |
大阪府大阪市天王寺区にお住まいになるお客様より、庭の手入れをしていたら庭木にミツバチの巣を見つけたというご相談をいただきました。 そのままにしても良いのか、それとも駆除した方が良いのか悩んでいるとのことです。 ミツバチは、漫画のキャラクターや絵本のイラストなどで採用されやすく、全体的に可愛らしいイメージがあります。 ハチミツをもたらしてくれるほか、野菜や果樹、花の受粉をサポートしてくれるなど、私たちの生活に役立つ益虫でもあります。 ですが、自宅や敷地内に巣を作られてしまうと非常に厄介です。 ミツバチは繁殖力も高く、巣が大きくなれば、数千匹にも及ぶ大群を形成します。 また、巣の中にはハチミツが溜まりますが、このハチミツが大きなトラブルを招くことも少なくありません。 何らかの要因で巣からハチミツが漏れ出すと、アリやミミズなどが大量に発生する可能性があります。 ハチミツが住宅の建材や金具などに付着すると、腐食して家を弱らせるおそれもあります。 さらに、ミツバチの幼虫を狙ってスズメバチがやってくることもあるので注意が必要です。 スズメバチは、ミツバチと異なり攻撃性が高いので、少し近づくだけでも刺されるおそれがあります。 洗濯物を干しているときや、庭を手入れしている際に襲われることも少なくありません。 ミツバチの巣を発見した場合には、二次被害・三次被害を防ぐためにも、なるべく早めにミツバチの巣の駆除を行いましょう。 今回のご依頼では、殺虫剤が庭木にかからないよう、慎重に作業する必要がありました。 防護服を着用し、やみくもにスプレーしないよう意識しつつ狙いを定めます。 そして、ミツバチの巣に向かって殺虫剤を吹きかけました。 薬剤の効果によって、巣の中にいる蜂や、周囲を飛んでいる蜂がどんどん地面に落ちていきます。 働き蜂の姿が見られなくなったら、今度は巣の駆除に取り掛かります。 ハチミツが木に付着すると、大量のアリやカブトムシなどがやってきて木がダメージを受けてしまうため、ここでも慎重に作業しなくてはなりません。 また、手袋や植木ハサミなどもハチミツでベトベトになります。 スズメバチやアシナガバチなどの巣は、蜂が死んでしまえばサイズが大きくても比較的簡単に駆除できます。 しかしミツバチの巣の場合、ハチミツの重さにより、持ち運びが容易ではありません。 薄い袋では、破れたりハチミツが漏れたりするおそれがあるので、今回は厚みのある袋を使いました。 巣を駆除したら、今度は戻り蜂の駆除に取り掛かります。 外を飛び回って餌を集めていた働き蜂が、続々と帰ってくるためです。 巣がないとパニックになっている戻り蜂に対し、すかさずスプレーを噴きかけて駆除しました。 そして周囲にあるスズメバチの死骸を回収し、巣を入れるのに使った袋に詰めます。 最後に、お客様に作業が完了したことを報告しました。 これで水やりなどの作業ができると大変喜んでいたご様子でした。