江戸川区
蜂駆除施工事例

【江戸川区臨海町】スズメバチ駆除

【江戸川区臨海町】スズメバチ
蜂の種類 スズメバチ
施工内容 スズメバチの巣駆除
施工箇所 窓の上
対応エリア 江戸川区臨海町

「自宅の窓の上に乗っかるような感じで蜂の巣があるんですよ、どうにかしてもらえませんか?」とお電話を下さったのは江戸川区臨海町の20代男性のお客様。築2年ほどのお宅ということで、蜂の巣ができたこと自体にとてもショックを受けられているご様子でした。「分かる範囲でよろしいので」と付け加えたうえで巣の状況などをお聞きしました。巣は腰高窓の上の部分にあり、おそらく窓のフチと壁に付くような形であるということ。大きさは30cmぐらいかな?蜂はスズメバチかな?と丁寧に教えて頂きました。お電話を頂いた時間が夜の10時を過ぎた頃でしたので改めてお日にちのご予約を頂き、2日後の土曜日9時に伺うことになりました。
お約束通りに江戸川区臨海町のお客様のお宅に到着。真っ白な真新しいお宅で、すぐにお客様のお宅だとわかりました。ご挨拶を行い巣がある窓を確認すると壁と窓のサッシにさしかかるような形で約29cmのスズメバチの巣が1つありました。お庭全体でスズメバチを見かけたため、念のため他に巣がないか確認しましたが幸いこの場所だけと判明し駆除方法や料金などについてお客様にご説明させて頂きました。その際、お客様から頂いたご注文は、「可能な限りきれいに巣を取ってほしい、跡形が残らないようにしてほしい」ということ。真っ白な壁に跡形を残したくないお客様のお気持ちはよくわかります。そのため、精一杯努力させて頂きたいと思い作業へと移りました。
私に向かって威嚇してくるスズメバチから駆除を行い巣の撤去がしやすい環境を整えます。攻撃してくるスズメバチがいる状態では落ち着いて巣を撤去することなどできません。そのため初めにスズメバチの駆除を行います。そうして駆除を行った後、巣の中にいるスズメバチの駆除も行い、本格的に撤去作業を開始。はしごに上って巣を壁や窓のサッシから切り離すのですが、そこに思った以上に時間がかかりました。かなり、頑丈にまた、広範囲にくっついていたスズメバチの巣。そのため、切り離すこと自体に時間がかかっただけでなく、きれいに取り除く際にも時間がかかってしまいました。結果的には60分かけ駆除と巣の撤去を行いました。
巣を撤去した後、お客様に窓の上をご確認頂きました。どのように評価して頂けるか少し不安でしたが、「綺麗に取ってもらえて良かった」と喜んで頂くことができホッと致しました。その後、お支払い手続きや今後の注意点などについてお話させて頂き完了となりました。

0120-658-1190120-658-119
蜂の巣駆除サービス無料診断を申し込む蜂の巣駆除サービス無料診断を申し込む

お近くの蜂の巣駆除センターが選ばれる理由お近くの蜂の巣駆除センターが選ばれる理由
蜂の巣駆除対応エリア
PAGE TOP
各種カード払いOK!0円見積り実施中!
受付時間:8:00~24:00 365日年中無休
メニュー