【船橋市日の出】クマバチの巣駆除
蜂の種類 | クマバチ |
---|---|
施工内容 | クマバチの巣駆除 |
施工箇所 | 玄関付近 |
対応エリア | 船橋市日の出 |
「どこに蜂の巣があるかわからないのですが、見つけて駆除して頂けますか?」と船橋市日の出にお住いのお客様よりお電話を頂き対応させて頂きました。お電話で確認することができたのは玄関付近で多くの蜂を見かけるとのこと。数日前から、そのような状態が続き安心して玄関を利用することができず困っているとのことでした。蜂の巣は非常に危険です。無理に蜂の巣探しを行うだけで蜂に刺されてしまう可能性もあります。そのため、すぐに当社にご相談を頂き良かったとお伝えし、準備を整えお電話を頂いた13時過ぎにお客様のお宅がある船橋市日の出に向け出発いたしました。 14時前には到着し出迎えて下さったのは40代女性のお客様でした。お客様へのご挨拶を済ませた後、本当に蜂の巣があるのか。確認作業を行いました。確かに玄関付近には多くのクマバチが飛んでいます。そのクマバチが出入りする箇所を見つけると、玄関付近にある花壇の隙間でクマバチの巣を発見。大きさは約10センチでした。お客様に、どこに蜂の巣があったのか。また、大きさや蜂の種類などをお伝えし、当社で蜂の巣駆除をさせて頂いた場合のお見積りをご提示させて頂きました。その際、「一度、主人に相談させてください」とお返事を頂いたため、そのまま、少し待たせて頂きました。数分後、「お願いします」とお返事を頂くことができ、準備を進めクマバチの巣駆除を開始しました。 玄関付近を自由に飛び回るクマバチ。そのクマバチに向け駆除スプレーを噴射し徹底的にクマバチ駆除を行います。逃げるクマバチも逃さず駆除を行い、まずは、巣を撤去しやすい状況に整えました。その後、巣の撤去作業を行うのですが、花壇の隙間にあり手が入りにくい場所に蜂の巣があったため、クマバチの駆除を終えても上手く巣を撤去することができせん。そのため、手にしていた道具を隙間での作業に適した道具に持ち換え作業を進めた結果、無事にクマバチの巣駆除に成功。跡形もない状態で、綺麗にクマバチの巣を撤去することができました。クマバチの数はさほど多くなく、駆除はスムーズに進んだものの、少し蜂の巣撤去に時間がかかってしまいました。かなり、頑丈な作りの巣でしたが、綺麗に取り除くことができ、30分ほどでクマバチの巣駆除を終えることができました。当社で行う蜂の巣駆除の平均作業時間は約30分。そのため、平均作業時間で終えたことになります。 終了後、安全確認を行いお客様とご一緒に最終確認を実施。巣があった場所を中心にご確認頂き、今後のことについてもご説明させて頂きました。ご説明させて頂いた内容は主に2つ。1つ目は蜂の習性上、しばらくの間は戻って来る蜂にご注意頂きたいこと。そして、もう一つは当社が実施している再発保証についてです。1週間以内に同じ場所で同じ女王蜂が巣を作った場合、再発保証により当社で対応させて頂いております。そのことをご説明させて頂くと、「それは安心です」と、とてもお喜び頂く事ができました。