【船橋市東中山】コガタスズメバチの巣駆除

蜂の種類 | コガタスズメバチ |
---|---|
施工内容 | コガタスズメバチの巣駆除 |
施工箇所 | 玄関前の軒先 |
対応エリア | 船橋市東中山 |
「今からだと、何時ごろに来てもらえますか?」とお電話を頂いたのは船橋市東中山にお住いの40代女性のお客様でした。お電話を頂いた時間は朝8時半すぎ。当社では朝8時から24時まで毎日休むことなく電話受付を実施しております。その日のスケジュールを確認し、すぐに伺うことが可能なこと。また、船橋市東中山というご住所から30分ほどで到着可能なことをお伝えすると、「すぐにお願いします」とお返事を頂き伺うことになりました。 お約束通り30分後の9時過ぎにお客様のお宅に到着すると、すぐにコガタスズメバチを発見。玄関周辺に数匹のコガタスズメバチを確認することができました。蜂の巣は玄関前の軒先にあるため、玄関前に多くのコガタスズメバチがいる状態だとすぐにわかりました。インターホンを鳴らすと、「勝手口に回ってください」とお客様からのご指示があり、勝手口の方に回ってご挨拶をさせて頂きました。玄関に蜂の巣があるため、玄関ドアを開けたくなかったとのことでした。その場で、まずは、お見積りのため詳しい蜂の巣確認をさせて頂きたいとお伝えし、再度、玄関の方に戻り蜂の巣確認を実施。玄関前の軒先にあった蜂の巣はコガタスズメバチのもので間違いありませんでした。巣までの高さは約2メートル。巣の大きさは約10センチ。これらの状況をもとにお見積りを算出しお客様にお伝えしました。その結果、「今すぐコガタスズメバチの巣駆除をお願いしたい」とお返事を頂き、早速準備へと移りました。 道路の面した玄関前の軒先だったため、通行人の方への配慮も行いながらコガタスズメバチの巣駆除を行う必要があります。出来るだけ道路の方にコガタスズメバチが逃げ出さないよう注意しながら駆除スプレーを使用し駆除を開始。逃げるコガタスズメバチを追いかけ徹底的に駆除を行いました。その後、はしごを使用し巣に近づき、巣の付近にいるコガタスズメバチや巣の中にいるコガタスズメバチもすべて駆除スプレーで駆除を行った後、玄関前の軒先からコガタスズメバチの巣を丁寧に撤去しました。撤去した蜂の巣や駆除した蜂は、すべてゴミ袋の中に入れ当社にて処分させて頂きます。 無事に蜂の巣駆除も終わり、清掃活動及び安全確認を行ったうえで、お客様には安心し玄関より外に出て来て頂きました。そこで、最終確認を行いお支払いへと進んで頂きました。その際、今後の注意点についてご説明させて頂きました。蜂の習性上、今回、完全に蜂の巣駆除を行っても、しばらくの間、蜂は巣があった場所に戻ってくる可能性が高くなります。そのため、もうしばらくはコガタスズメバチにご注意頂きたことをお伝えしました。加えて、当社では再発保証もあることをお伝えし、お客様にはご安心頂きました。当社では、1週間以内に同じ場所で同じ女王蜂の巣ができた場合は、すぐに対応させて頂いております。この保証制度においては、みなさまから「安心だ」と高い評価を頂いております。