【白井市清戸】ヒメスズメバチの巣駆除

蜂の種類 | ヒメスズメバチ |
---|---|
施工内容 | ヒメスズメバチの巣駆除 |
施工箇所 | 車庫 |
対応エリア | 白井市清戸 |
千葉県白井市清戸にお住まいのお客様宅で、ヒメスズメバチの巣の駆除を実施しました 蜂駆除の専門業者である弊社にお電話が入ったのは、日が落ちた18時頃です。 50代の男性の方から、「庭に設置してある車庫に蜂に巣があるので、最短で駆除してほしい」というご依頼をいただきました。 そこで、弊社のスケジュールを確認したうえで、「最短ですと翌日の午後14時頃ならばお伺いできます」とお伝えしたところ、お客様から「ぜひその日でお願いしたい」というお返事をいただきました。 お客様の話では、屋外車庫の天井あたりにヒメスズメバチが飛んでいて、さらに大きな巣もあるとのことです。 ヒメスズメバチは、体長が22〜37mmくらいです。 比較的大きなサイズなので、見かけたらびっくりしてしまうことでしょう。 警戒心が強い性格をしているため、ヒメスズメバチの巣に近づくと攻撃を仕掛けてくることがあります。 ただ、ヒメスズメバチは、攻撃性や毒性がそれほど高くないので、人を刺すことはそれほど多くありません。 温厚な性格の蜂ではありますが、車庫のように頻繁に人が出入りする場所にヒメスズメバチの巣があるのは、大変危険な状態と言えます。 見つけ次第、すぐに駆除してしまった方が良いでしょう。 準備を整えて出発し、お客様宅に到着したのは、電話で約束した時間である14時を回る少し前になります。 お客様宅の敷地に入らせてもらうと、玄関脇に屋根付きの車庫があるのが確認できました。 車庫の周りに数匹のヒメスズメバチが飛び回っており、屋根と柱が交差する部分に、10cm程度の巣がありました。 さっそく見積もりを作成し提示したところ、内容に納得してくださいましたので、さっそくヒメスズメバチの巣の駆除作業に取り掛かります。 最初にやることは、防護服の着用です。 ヒメスズメバチは太い針を持っているため、刺されると強烈な痛みを感じます。 人によってはアレルギー反応が現れるリスクもありますので、作業前に全身を保護しておく必要があるのです。 準備が整ったら、今度は蜂用の殺虫剤を噴射して、ヒメスズメバチの動きを弱らせます。 ヒメスズメバチの巣が高い場所に合ったので、作業台を用意してから、殺虫剤をしっかりと吹きかけました。 数分もたたないうちにヒメスズメバチがおとなしくなりましたので、今度は巣を取り外します。 しっかりと密着していたので少し手間取りましたが、5分くらいできれいに駆除できました。 ヒメスズメバチの巣を取り除いた後は、現場を片づけて、念のため安全点検も行います。 最後にお客様へ作業完了のご報告をさせていただき、作業代金を受け取ってから現場を後にしました。 弊社は蜂駆除のプロがそろっている専門業者です。 ヒメスズメバチをはじめ、さまざまな蜂の巣の駆除に対応可能ですので、巣ができて困ったときは遠慮なくお問い合わせください。 作業内容や作業日程、費用に関するご相談も随時承っております。