【相模原市小山】オオスズメバチの巣駆除

蜂の種類 | オオスズメバチ |
---|---|
施工内容 | オオスズメバチの巣駆除 |
施工箇所 | 物置 |
対応エリア | 相模原市小山 |
神奈川県相模原市小山にお住まいの30代のお客様より、ご自宅の物置に大きいハチの巣があって困っているとお電話をいただきました。 見たことがないような大きいハチが数匹いて、とても恐怖を感じているといったご様子でした。 物置自体は頻繁に利用していたようですが、しばらく使っていない時期があり、そのときにハチの巣が作られていたようです。 外に出て買い物に行きたいが、もし部屋に入ってきたら怖いと、出るに出られないとお困りでした。 お電話いただいてから、すぐにお客様のご自宅へと向かい、到着してから物置へと案内していただきました。 物置を拝見すると、オオスズメバチが数匹飛んでいて、大きな巣が確認できたのです。 ここで、オオスズメバチがどういったハチなのか、少しご紹介いたします。 オオスズメバチは、どちらかというとビル街の都市部ではなく、木々や虫などが多い地方に多く生息しています。 中にはおとなしいハチもいるものの、多くは凶暴で危険です。 大きいものだと7cmもの個体もおり、思わず恐怖を感じてしまう体格をしているオオスズメバチもいます。 少しでも刺激してしまうと、攻撃されていると思われて刺されてしまいます。 スピードも非常に速く、人間が走ったくらいでは追いつかれてしまい、普段着ではとても太刀打ちできません。 非常に高い毒性を持ったハチですので、命の危険にもさらされてしまいます。 そのため、オオスズメバチがいると思ったら、危険がふりかかかる前に、すぐに離れて近付かないのが一番です。 自宅に巣を見つけてしまったら、ご自身でどうにかしたい気持ちになりますが、危険度が高いため専門業者にすぐ頼みましょう。 現場に到着し巣を拝見したら、まずはお客様に安心していただけるように、作業内容とかかる費用についてお伝えしました。 オオスズメバチは少しの刺激でも凶暴になる場合が多いので、しっかりと防護服を着て殺虫剤を噴射して、巣を取り除きました。 すべての工程を経てから、改めてお客様に確認していただきます。 今回のお客様には、大きいハチを見たのも初めてで怖かったものの、すぐに取り除いてくれてほっとしたと喜んでいただきました。 私どもとしても、お力になれたことで達成感を得られました。 もしオオスズメバチをはじめ、ハチの巣を見つけたときには、すぐにご連絡ください。 お問い合わせには年中無休で対応しておりますので、巣の3m以内には近付かず、まずはご相談いただければと思います。 早くハチの巣をなくしたい一心でご自身で対応してしまうと、一気に何十匹ものハチに攻撃を受けてしまう恐れがあります。 そうなってしまったらけがをしてしまいますし、今回のオオスズメバチの場合などは命に関わってくるかもしれません。 自己判断でハチに立ち向かう前に、私どもをぜひ頼っていただけたらと思います。 現金だけでなくクレジットカード払いなども可能ですので、お支払い方法についてもご相談くださいませ。