ハチの巣駆除


すぐに解決いたします!
相模原市の蜂駆除屋さん!
スズメバチ、アシナガバチ、ミツバチ
相模原市で蜂駆除なら、相模原市の蜂駆除屋さん!
蜂の巣駆除センターにお任せ下さい!
相模原市の家のまわりで蜂や蜂の巣を見かけたら、無理に自分で駆除しようとせずに、プロである蜂の巣駆除センターへお電話を。相模原市の現場まで、365日最短30分で駆け付けます。見積りは完全無料ですから、依頼を迷っているなら、まずはご相談下さい。スズメバチやアシナガバチ、ミツバチなど全ての蜂の種類に対応しています。スピーディーで丁寧な作業を心掛け、平均して15分で蜂のトラブルとお別れできます。




- 1クレジットカードによるお支払いには、お客様ご本人名義のクレジットカードのみご利用いただけます。※エリアなどにより一部ご利用いただけないクレジットカードの種類がございます。
- 2後払いご希望の方は、予めメールでお伝えください。一部対応していないエリアもございますのでご了承ください。


スズメバチ駆除

- 施工箇所
- 軒下
- 対応エリア
- 相模原市南区
- 料金
- 9,900円
相模原市の一戸建てにお住まいの方からのご相談です。新築以来10年1度もハチが周辺を飛んできたことがなかったのが、最近自宅周辺をウロウロするようになっている。かつ軒下に蜂の巣をつくりだした。手が届く場所ながら、素人が手を出して良いか分からないので、相模原市な蜂の巣駆除センターを紹介してもらったとのこと。すぐに現場にむかうことにしました。実際にはまだまだ小さなスズメバチの巣。働き蜂の稼働もあまりない状態。生息数もあまりないといえます。しかしながら、一般のお客様にとり、スズメバチは身に危険を及ぼす対象であり、恐ろしい対象です。ですから、我々リスクが、小さいとはいえ、早急に手を打つことにしました。実際の作業時間としては30分もかからない程度ですが、お客様にお見積もり、作業内容を説明しました。スズメバチの数もそれほど多くないこともあり、夜を待たずしてすぐに作業にすることにしました。もちろん、防護服に厚手の軍手はかかしません。そして、スプレー式の殺虫剤を利用してスズメバチの巣の中を駆除します。これである程度、スズメバチはいなくなり、巣の駆除にうつることになります。幸い、小さなレベルですから、簡単に軒下の柱から取り外せました。あとは、再来を防ぐための薬剤散布になります。今考えると、たしかにシンプルな作業です。リスクが少ないうちに対処できた今回のような事例は非常に良い事例だといえるでしょう。
アシナガバチ駆除

- 施工箇所
- 天井裏
- 対応エリア
- 相模原市南区
- 料金
- 13,200円
今回は相模原市でのアシナガバチの駆虫作業でした。現場は相模原市内の閑静な住宅街の木造一戸建てのお宅です。お客様のご自宅の敷地内で頻繁にアシナガバチが飛び回っているのを目撃するようになったのは春先の4月ごろのことだったそうです。それでも特に気にも留めずにいたところ、庭に干している洗濯物に何度もアシナガバチがくっついていてドキッとしたことがあったそうです。そして昨日は取り込んだ洗濯物にアシナガバチがくっついているのに気づかずに畳んでしまい、チクッと激しい痛みが走ったと思ったらそのまま左手がボールのように腫れ上がってしまって初めてハチに刺されたのだとわかったそうです。ハチはこういうことがあるので、やはりきちんと駆除しておかないと怖いですね。駆除依頼のお電話をいただいて、すぐにお宅に向かいました。アシナガバチが飛び回っているのは、必ずどこかに巣があるはずです。しらみつぶしに探したところ、なんと家屋の天井裏にありのを見つけました。どこからか侵入してきたアシナガバチがそのまま巣を作ってしまったのでしょう。天井裏はライトを照らしながら、そして殺虫剤などの道具も運びながらの匍匐前進の作業ですので全身が汗びっしょりになりました。それでも確実にアシナガバチの巣の駆除をしたいという一心で頑張りました。1時間ちょっとかかりましたが、駆除は無事に終了し巣も天井裏から取り除くことができました。
ツマアカスズメバチ駆除

- 施工箇所
- 敷地内の木
- 対応エリア
- 相模原市南区
- 料金
- 18,700円
相模原市内にご自宅を構えて5年ほどというお客様から、蜂の巣の駆除の依頼をいただきました。お客様はお庭で家庭菜園をしたり、犬と遊ぶことを楽しみにされているという方です。しかし、ここの所、庭で蜂の姿を見る機会が多くなり、庭遊びができなくなったということでした。敷地内の木から蜂が飛ぶのが見えて、良く観察すると、木の上のほうに蜂の巣らしきものがあったため、私たちにご連絡くださったというわけです。すぐに相模原市内のお客様のご自宅へと向かいました。お話に出てきた敷地内の木を見せていただくと、地上4mほどの高所に、ツマアカスズメバチの巣があることが判明しました。ツマアカスズメバチはスズメバチの仲間で、大きな巣を高い場所に作る傾向があります。ツマアカスズメバチの特徴通りの巣だと思いました。お見積もりのご説明をして、ご了承いただいたのちに、駆除作業を始めました。高所にある巣を駆除するため、脚立を伸ばしていきます。かなりの高さで駆除作業をするのは、プロの駆除業者にとっても恐怖感がありますが、お客様のため正確で迅速な作業を心がけました。蜂の巣の出入り靴に駆除スプレーを差し込んで、噴射すると、何匹かのツマアカスズメバチが襲ってきましたが、防護服を着ているため、問題ありません。巣を敷地内の木から根こそぎ取り除き、ビニール袋の中にいれて封をします。脚立を降りて、後片付けをして、この日の駆除作業を終えました。
キイロスズメバチ駆除

- 施工箇所
- アパートの廊下
- 対応エリア
- 相模原市中央区
- 料金
- 13,200円
今回、ご相談いただきましたのは、相模原市にあるアパートの管理会社からでした。内容は、アパートの廊下にハチの巣があるので、駆除してほしいというご依頼でした。相模原市はすぐに対応できるエリアでしたので、「40分ほどで現場に到着できます」とお伝えしたところ、立ち会うのですぐにお願いしたいとのこと。そこで、詳しい住所とアパート名などを確認して、現場に向かいました。アパートは、大通りから一本中に入った静かな住宅街にありました。しばらくしてアパートの管理会社の方も到着。そこで、案内していただくと、アパートの廊下の2階の隅にハチの巣がありました。大きさは10㎝程度。ハチはキイロスズメバチでした。キイロスズメバチもオオスズメバチ同様、危険なハチですので、駆除は慎重に行う必要があります。そこで、管理会社の方に費用などを説明し、ご了解のもとで作業を開始。管理会社の方には危険防止のため車で待機していただきました。まず、防護服や駆除資材の確認し、脚立で登り、巣に向かってピレスロイド系の専用殺虫剤を一気に噴射しました。ハチが飛び回りますが、ひるまずに噴射。その後、剪定バサミを使って巣を切り落としました。落した巣はゴミ袋に回収し、袋の中で再度殺虫剤を散布。もちろん、再び巣が作られないように巣のあった場所にも散布しました。作業時間は30分程度。管理会社の方にも確認していただき、作業は終了しました。
施工事例
【相模原市磯部】ミツバチの巣駆除

神奈川県相模原市磯部にあるアパートの大家さんから、定期清掃に訪れたら、アパートの廊下にミツバチが巣を作っていると駆除依頼を受けました。 この2ヶ月ほど部屋が空室だったせいか、住民からもクレームは入らなかったとのことです…
【相模原市小山】オオスズメバチの巣駆除

神奈川県相模原市小山にお住まいの30代のお客様より、ご自宅の物置に大きいハチの巣があって困っているとお電話をいただきました。 見たことがないような大きいハチが数匹いて、とても恐怖を感じているといったご様子でした。 物…
【相模原市鹿沼台】キイロスズメバチの巣駆除

神奈川県相模原市鹿沼台のお客様から、玄関前の軒先にキイロスズメバチらしきハチの巣ができたとのご連絡をいただきました。 キイロスズメバチは非常に凶暴で、わずかな刺激を与えただけでも襲ってきます。 春に越冬した女王バチが…
【相模原市相生】スズメバチの巣駆除

今回は、神奈川県相模原市相生のお客様宅で仕事をしました。 連絡が入ったのは10時を少し回った頃で、自宅の車庫にスズメバチの巣を発見したという内容です。 車庫に巣づくりをされた場合、駆除しなければ車庫を使うのが難しくな…
【相模原市大野台】ヒメスズメバチの巣駆除

神奈川県相模原市大野台にお住まいになるお客様から、大きな蜂がウッドデッキ周辺を飛んでいて、怖くてウッドデッキに出られなくなったというご相談をいただきました。 大きな蜂だということなので、スズメバチの可能性があります。 …
【相模原市中央区】アシナガバチ駆除

相模原市中央区からハチの巣を駆除依頼を入電したのは午前10時。ご依頼者は相模原市中央区の60代女性の方からで、ご自宅の敷地内の木にハチの巣を見つけたとのことでした。最近、外に干していた洗濯物を自宅に取り込もうとした時に、…
【相模原市中央区】アシナガバチ駆除

相模原市中央区からアシナガバチのようなハチは飛んでいるとのことで、対処することができないかというご依頼を頂きました。ご連絡はメールでの相談で午後2時に入っていたました。ご依頼は相模原市中央区の60代女性の方で、こちらから…
【相模原市中央区】アシナガバチ駆除

相模原市中央区の20代男性のお客様から午前9時に当社に連絡を受け、自宅の軒下にハチが飛んでいて駆除してほしいとのことです。お客様はハチの種類が分からないことや駆除の経験がなく、自分自身で作業をすると刺されないか不安に感じ…
【相模原市中央区】アシナガバチ駆除

相模原市中央区の50代男性のお客様から午後1時頃に当社に連絡があり、自宅の換気扇の中からハチが出てきて困るためすぐに駆除してほしいとのことです。お客様はハチの種類や巣の場所が分からず極めて危険なため、すぐに駆除しないとい…
【相模原市中央区】アシナガバチ駆除

当店は日中8時〜18時の間に車で巡回して、お客さまからの電話・メール依頼で現場に向かい、ハチの巣の駆除を作業を行っています。今回は相模原市中央区からハチが家の中で飛び回っているという連絡を頂いたのです。朝8時30分頃に連…
お客様の声
蜂の巣駆除センターに寄せられたお客様からのご感想です
「すぐに対処してくれて助かりました」

「すぐに対処してくれて助かりました」
相模原市Y.A様(敷地内の木)
相模原市の自宅敷地内の木にクマバチが巣を作ってしまいました。クマバチの巣がある木は道路に面しており、このままにしておくと通行人に迷惑がかかってしまうのではと不安になり、相模原市の蜂の巣駆除センターに相談。担当の方が丁寧に応対してくださり、その場で駆除を依頼することにしました。翌日には駆除のプロの方が来てくださり、作業はすぐに終了。敷地内の木は元通りの姿になりました。駆除をお願いして本当に良かったです。
「誠実な対応に満足しています」

「誠実な対応に満足しています」
相模原市N.J様(天井裏)
自宅は相模原市の一戸建て。天井裏から蜂の羽音が聞こえるようにになり、天井裏に巣が出来ているのでは、と対処法を考えてみましたが、自分ではどうすることもできません。悩んだ末、相模原市の蜂の巣駆除センターに連絡し、駆除を依頼しました。天井裏の巣はスズメバチのもので、かなり大きくなっていたようですが、プロの手で難なく撤去されました。スズメバチの巣を自分で駆除するのは無理なので、プロの方にお願いして大正解でした
「迅速な対応ありがとうございました」

「迅速な対応ありがとうございました」
相模原市M.W様(軒下)
相模原市の自宅の玄関周りにアシナガバチが飛んでいるのを見て、辺りを探したところ、案の定軒下に蜂の巣が。自分で駆除しようとしたのですが、刺されてしまいあえなく断念。プロの手を借りるしかないと思い、相模原市の蜂の巣駆除センターに相談しました。スケジュールの合う日に来てもらい、軒下を確認してもらったところ、やはりアシナガバチと判明。そのまま駆除してもらい、一件落着です。プロらしい仕事ぶりに感心しました。
相模原市のエリア情報
対応地域
相模原市全地域対応
緑区|中央区|南区
各駅の近くももちろん対応しております
相模原|番田|淵野辺|矢部|上溝|南橋本|橋本|古淵|相模湖|藤野|橋本|相武台下|下溝|原当麻|相模大野|東林間駅
相模原市周辺の蜂のトラブルお役立ちリスト
にかい皮膚科〒252-0143 神奈川県相模原市緑区橋本6丁目2-3-W-204
加藤皮フ科
〒252-0303 神奈川県相模原市南区相模大野6丁目19-21
相模原ステーションクリニック
〒252-0231 神奈川県相模原市中央区相模原1丁目1-19
志村クリニック
〒252-0335 神奈川県相模原市南区下溝673-1
とね皮膚科クリニック
〒252-0239 神奈川県相模原市中央区中央6丁目5-16
なでしこクリニック
〒252-0143 神奈川県相模原市緑区橋本6丁目20-1
黒河内病院
〒252-0305 神奈川県相模原市南区豊町17-36
相模原中央病院
〒252-0236 神奈川県相模原市中央区富士見6丁目4-20
相模大野病院
〒252-0303 神奈川県相模原市南区相模大野7丁目8-16
森田病院
〒252-0159 神奈川県相模原市緑区三ケ木627
相模原赤十字病院
〒252-0157 神奈川県相模原市緑区中野256
国立病院機構相模原病院
〒252-0315 神奈川県相模原市南区桜台18-1
東芝林間病院
〒252-0302 神奈川県相模原市南区上鶴間7丁目9-1
相模原市役所
〒252-0239 神奈川県相模原市中央区中央2丁目11-15
相模原市消防局/相模原消防署
〒252-0239 神奈川県相模原市中央区中央2丁目2-15