【相模原市南区】フタモンアシナガバチ駆除
蜂の種類 | フタモンアシナガバチ |
---|---|
施工内容 | フタモンアシナガバチの巣駆除 |
施工箇所 | エアコンの室外機 |
対応エリア | 相模原市南区 |
ウエストがギュッとくびれているのが、フタモンアシナガバチです。全体的に暗っぽい色合いをしていて、黄色い点がついています。瞳も黒いので、庭先にいても気付かないことがあります。先日もフタモンアシナガバチの駆除のために、相模原市南区まで出かけてきました。ご依頼主は相模原市南区の60代女性の方です。出勤前に息子さんがエアコンの室外機に、ハチの巣があるのを発見したとのこと…。「コウカアブによく似たハチで、近づくと襲ってくる」という内容でした。すぐにお客様宅に向かいました。
お電話いただいてから、40分後。お客様のご自宅に到着しました。問題の室外機は、3階のベランダに設置されていました。お部屋にあがらせてもらい、中を確認します。外ブタをそっと開けてみると、ファンの近くに約18cmのフタモンアシナガバチの巣ができていました。アフロヘアのように、もじゃもじゃの形をしています。六角形の房にあたまを突っ込むように、たくさんのフタモンアシナガバチが止まっていました。幼虫がいるのか、白くおおわれている部屋もあります。その場でカメラ撮影をおこない、巣の大きさとハチの種類、かかる費用をお客様にお伝えしました。
麦わら帽子とつなぎの洋服に着替えます。エアコンから発火する恐れもあるので、電源コードは抜いてもらいました。室外機の正面カバーと上のフタをそっと外します。あまりガタガタ音を立てると、いっせいにハチが空中に逃げてしまいます。作業は、そっとおこないました。巣にたむろしているハチは、小型の掃除機をつかい吸い取ります。続いて煙幕の駆除剤を焚いて、上から袋をかぶせました。室外機に煙がただよい始めると、ハチたちの動きも静かになっていきました。ピクリとも動かないハチもいます。頃合いを見計らって、雑草を刈り取る園芸用の工具をつかい、巣を切除していきました。底に落ちたカケラと死がいを、軍手で取っていきます。作業時間はおよそ40分間でした。
すべての作業が終わったので、お客様に室外機の中を見てもらいました。「心細い思いをしていたので、来てもらって良かった」と嬉しそうにされていました。フタモンアシナガバチは静かな性格をしていますが、ふいに襲ってくることもあります。蚊に刺されるのとは比べ物にならないくらい、強烈な痛みを感じます。とくにエアコン周りの巣は、電化製品が故障する恐れもありキケンです。特殊な現場をのぞいて、無料でお見積りもお出しいたしますので、どうぞお気軽にお問合せください。