【飯能市芦苅場】オオスズメバチの巣駆除
蜂の種類 | オオスズメバチ |
---|---|
施工内容 | オオスズメバチの巣駆除 |
施工箇所 | 車庫 |
対応エリア | 飯能市芦苅場 |
埼玉県飯能市芦苅場にお住まいのお客様からの案件です。 10時30分ごろに連絡をいただき、自宅の車庫にスズメバチが巣作りをしたので駆除してもらいたいとの依頼を受けました。 昨日ハチの巣の存在に気づいたとのことで、かなり焦っている様子が窺えました。 車庫という閉鎖的な環境に巣作りされると、危険・迷惑なこと極まりないでしょう。 お客様は明日から車庫を使うとのことでしたので、これは急ぐ必要があると判断して当日の14時にお伺いすることでお約束を。 現地に到着するとシャッターが閉じている車庫が見えました。 この中にスズメバチの巣があるということでしょう。 そんなことを考えていると、お客様がこちらに気づいて近くまでこられました。 そしてシャッターを少し開けて中を見せてくださったのです。 すると45cmにもなるであろうスズメバチの巣を発見しました。 これはスズメバチ最強種と言われるオオスズメバチですね。 スズメバチというと軒下や物置に営巣すると思われがちですが、種によって活動する場所が違ってくるのです。 オオスズメバチに関しては、人目につかない閉鎖的な場所を選んで巣作りすることが多いです。 体長は大人の親指と大差ないほどの大きさになり、見るものを圧倒します。 私どもはスズメバチを見慣れていますが、それでもオオスズメバチとなると迫力満点で圧倒されることがあります。 巣の場所と大きさがわかったら、後は具体的に駆除のプランを立てていくだけです。 車庫という狭い空間での作業は危険がある一方で、殺虫剤の成分が逃げることなく巣に直撃するという利点もあります。 つまり短時間で殺虫、巣の駆除ができるわけです。 ただ無防備で作業をするのは危険ですから、防護服で攻撃を防ぐ必要があります。 どんなハチ駆除のプロでも、刺されるリスクはあるのです。 そして刺されればアナフィラキシーショックが発症し、最悪のケースでは命を落とすことになります。 どのような症状が出るかは、刺されてみなければわかりません。 だからこそハチを相手にするのは怖いのです。 さて防護服で身を守ったら、いよいよ駆除作業をはじめます。 作業の流れは頭の中で完成していましたので、後は駆除をしていくだけです。 手はじめに殺虫スプレーでオオスズメバチを弱らせて、動きを完全に封じたら巣を取り除きます。 作業時間は40分くらいで、想定していた通りでした。 作業の流れはいつもだいたい同じですが、慣れを自覚したときが危険です。 慣れると油断が生まれますので、思わぬ事故につながりかねません。 巣を駆除した後は後片付けをして、お客様に結果報告です。 お客様は巣を見て動揺していましたが、同時に安堵の表情を浮かべていました。 狂暴なオオスズメバチがいなくなれば、明日から気兼ねなく車庫を使えることでしょう。 弊社は場所を問わずに、ハチ全般の駆除に対応しています。 他社様で断られてしまった案件も、弊社なら対応できるケースが多々あります。 ハチに関することなら些細なトラブルでもよいですので、ぜひ弊社までご連絡ください。