【狭山市広瀬東】ヒメスズメバチの巣駆除
蜂の種類 | ヒメスズメバチ |
---|---|
施工内容 | ヒメスズメバチの巣駆除 |
施工箇所 | 物置 |
対応エリア | 狭山市広瀬東 |
埼玉県狭山市広瀬東のお客様より、草刈り機やDIY用具などをしまっている大きめの庭の物置の中の天井近くにハチの巣ができてしまい、大きなハチが飛び回っているとお客様からご連絡が入りました。 どのような状態かお伺いすると、シャワーヘッドのような形で、黒と黄色がくっきりした大きなハチだと言います。 お話から、ヒメスズメバチの可能性が高いと推測しました。 シャワーヘッドの形というのは、巣穴が複数あるタイプの巣です。 スズメバチの中には、出入りできる巣穴が1つだけで丸いボール状の巣も多いのですが、ヒメスズメバチはシャワーヘッド型です。 アシナガバチもシャワーヘッド型ですが、アシナガバチではないとのことでしたので、ヒメスズメバチの可能性が高いと判断しました。 実際に伺って、物置を拝見させていただくと、物置の天井の左隅に巣がぶら下がっていました。 近くを飛び回っているハチを見たら、やはりヒメスズメバチです。 スズメバチにもいくつも種類があるのですが、ヒメスズメバチはおとなしく、巣を駆除するなどの大きな刺激がない限りは、滅多に襲ってくることはありません。 ただし、体は大きなハチなので、その分毒針も太く大きいです。 そのため、いざ刺されるととても痛いです。 毒性はオオスズメバチのように強くはないのですが、刺された瞬間は痛く、毒が入ることで赤くなったり、腫れたりします。 お客様は庭仕事やDIYをするたびに物置に出入りするとのことです。 短時間であっても、物を移動させたりする音で、ヒメスズメバチが巣を襲われると勘違いして襲ってくると大変なので、駆除を依頼していただき、良かったと思います。 天井といっても、物置なので2m強くらいの高さです。 長い棒状のノズル付きの噴霧器を持参しているので、これで薬剤をかけます。 ヒメスズメバチが襲いかかってこないよう、直接巣に近づくのではなく、距離を取った場所から薬剤の噴射口だけを近づけるのが大切です。 薬剤をかけると、一気に中からヒメスズメバチが飛び出してきます。 体が大きいので、かなり見た目は恐怖感があります。 ですが、薬の効果はしっかり効くので、あっという間に息絶えて落下していきました。 ヒメスズメバチの動きがなくなったところで、ハシゴをかけて、巣を撤去し、袋詰めしました。 その後、懐中電灯を照らしながら、物置のあちこちに落ちてしまったヒメスズメバチの死骸を可能な限り回収していきます。 ヒメスズメバチの死骸には、まだ毒針が入ったままですので、うっかり手でつぶしてしまうと毒針が飛び出すことや毒液が飛び出て炎症を起こすおそれもあるためです。 袋の中に入れたら、巣と死骸に薬剤を念のため噴霧して最後の一撃を与えて封印します。 お客様には、しばらくは物置から物を出し入れする際にヒメスズメバチの死骸がないか注意していただき、もしあれば、直接触れず、割りばしなどでつまみ出して捨てていただくようお願いしました。