【狭山市水野】キイロスズメバチの巣駆除
蜂の種類 | キイロスズメバチ |
---|---|
施工内容 | キイロスズメバチの巣駆除 |
施工箇所 | 物置 |
対応エリア | 狭山市水野 |
埼玉県狭山市水野のお客様から、庭にある物置に黄色っぽいハチが巣を作ってしまった、ミツバチやアシナガバチなど見たことがあるハチではないとご連絡をいただきました。 巣の形状を伺うと、ボール状で木の破片が幾重にも重なったようとおっしゃいます。 そのため、キイロスズメバチの可能性が高いと推測しました。 キイロスズメバチは全体に黄色っぽく、スズメバチの中では体が小さなほうです。 ですが、性格は神経質で人の刺激に敏感に反応し、一度襲いかかると執拗に追いかけてくるほど執念深いです。 大変危険なので、お客様には弊社が到着するまで、物置には近づかず、物置の扉もしっかり閉めていただくようお願いしました。 おそらく物置の隙間から入り込んで巣を作ったのだとは思いますが、扉が開いて入れば、出入りが簡単なので、外に出て刺されるおそれもあるためです。 この点、スズメバチの中で最も凶暴で毒性が強いのはオオスズメバチですが、オオスズメバチの巣は多くが自然界や木の根元や土の中なのですが、キイロスズメバチは環境適応性も高く、住宅の軒下や床下などさまざまな場所に巣を作ります。 そのため、近年のスズメバチに刺される事例ではキイロスズメバチによる被害が多くなっているので、注意が必要です。 スズメバチは昆虫などを食べますが、キイロスズメバチは人間界に馴染み、ジュースの空き缶や死んだ魚などまでエサにすると言われています。 住宅街にも入り込みやすいスズメバチであり、攻撃性も強いので、もし見かけたら近づかないこと、巣を見つけたら、早めにプロに駆除依頼をするのが安心です。 物置の巣の場所を確認し、なるべく離れた場所からの駆除作業を行っていきます。 あまり近づきすぎると一斉に襲撃してくるおそれがあるため、2mほど離れた場所からの薬剤投与が基本です。 あらかじめ用意している長いノズルを用い、キイロスズメバチの巣穴に入れ込み、一気に薬剤を噴射します。 離れた場所からの作業なら、キイロスズメバチが飛び出してきても、こちらに到達する前に息絶えるためです。 その間も、外から戻ってきたキイロスズメバチが羽音をとどろかせながら近づいてくるので、すかさず、手元のスプレーで駆除します。 飛び回るキイロスズメバチや、巣の中の音が静かになった段階で、巣の撤去にかかります。 ボール状の巣を袋に詰め、生き残りがいるといけないので、最後の一撃として薬剤を噴霧して袋を閉じました。 その後、物置内に落ちた死骸を回収して清掃を行います。 死骸といえど、まだ体内に毒針や毒液が入っていますので、物置を使う際に足で踏みつぶした場合やうっかり触ってしまうと、腫れたり、赤くなったりするリスクがあるためです。 弊社では、単にキイロスズメバチを駆除して巣を撤去するだけでなく、お客様が安全な環境を取り戻せるまで丁寧な作業を行いますので、どうぞ安心してご依頼ください。 今回の巣はまだ小さいほうでしたが、働きバチが羽化して数が増えるにつれ、巣も巨大化し、キイロスズメバチの数も増えて集団攻撃のリスクも増えます。 巣を見つけたら、早めの駆除依頼がおすすめです。