【日野市川辺堀之内】オオスズメバチの巣駆除

蜂の種類 | オオスズメバチ |
---|---|
施工内容 | オオスズメバチの巣駆除 |
施工箇所 | 物置 |
対応エリア | 日野市川辺堀之内 |
東京都日野市川辺堀之内にお住まいの20代のお客様より、ご自宅の物置に大きめの蜂が数匹飛んでいて巣も確認できたと電話がありました。 小さいお子様がいてベビーカーをほとんど使わなくなり物置に入れようと思ったところ、入口の近くに巣ができていたようです。 引越しをしてから1年近くにもかかわらず蜂の巣ができてしまい、どう対処したらいいのかわからなくて電話をしたそうです。 小さいお子様もいるので、なるべく早めに駆除してほしいとひどく困っている様子でした。 残念ながら、お電話いただいた時間帯はご予約が立て込んでいてすぐにはお伺いできませんでしたが、お話を聞かせていただいてから3時間後には到着できました。 ご自宅へ到着し物置を拝見すると、すでにオオスズメバチが何匹か飛んでいました。 特に蜂の中でもオオスズメバチは攻撃性が高く、最悪死に至らしめるような毒も持っています。 ここで、オオスズメバチはどんな風に危険か少しお話させていただきます。 オオスズメバチは、世界最強ともいわれるほどの凶暴性を持っているのが特徴です。 むやみやたらに近づくと危険な思いをしてしまうため、見つけたらすぐに離れましょう。 日本では、北海道から本州、四国、九州などに分布していています。 しかし、北海道や東北ではそこまで多い数は確認できません。 スズメバチの中でも特に体が大きいのですが、どのオオスズメバチも同じ大きさかというとそうではなく、なかには小柄なものもいます。 それでも大きさはおおよそ人間の親指くらいになりますので、初めて見る方であれば、その大きさに驚いてしまうかもしれません。 また、オオスズメバチは木の根元や床下、屋根裏や物置などによく巣を作ります。 さまざまな場所に危険が潜んでいるため、プロである私たちであっても禁物です。 今回も、蜂を刺激しないよう、まずはしっかりと確認をすることから始めます。 その後防護服を着用し、スズメバチの巣の中にたっぷりと殺虫剤を撒き、巣を取り外します。 これは、戻ってきたオオスズメバチがまた巣づくりを始めないようにするためです。 すべての作業が終わったことを伝えると、小さなお子様とも安心して外に出られると安堵した様子が見られ、こちらとしてもホっとしました。 業者に頼むと高い料金を支払って巣を取り外さなければいけないイメージから、自分で駆除してみようと考える方もいらっしゃるかもしれません。 しかし、蜂の中でもオオスズメバチは攻撃性が高く、刺激されたと思ったらすぐに猛毒の針で皮膚を刺してきます。 大人でも我慢できない痛みを感じることが多く、大変危険ですので、安易に手を出してはなりません。 巣を発見した場合、まずは弊社にご連絡ください。 まずは見積もりを作成し、内容にご納得していただいたうえで進めさせていただきます。 疑問に思う点などもご質問いただければ、お客様がわかりやすいよう、丁寧にご説明いたします。 手厚い保証サービスも用意しておりますので、ご用命の際はお気軽にご相談ください。