【世田谷区池尻】ヒメスズメバチ駆除

蜂の種類 | ヒメスズメバチ |
---|---|
施工内容 | ヒメスズメバチの巣駆除 |
施工箇所 | 換気口 |
対応エリア | 世田谷区池尻 |
最近のお宅には各部屋に換気口が備わっています。そんな換気口付近にできたヒメスズメバチの巣の駆除依頼を世田谷区池尻にお住いの50代男性の方から頂きました。お電話を頂いたのは土曜日の午前9時を回ったころでした。先週末から蜂を見かけることが増えたと思っておられたお客様。そして、昨日、家に中にまで蜂が入り込んでいることに気付き驚かれたということでした。昨日は暗くなってから気付かれたため家の外を確認することは断念されたとおっしゃられるお客様。これ以上、蜂が家の中に入ってこないようすべての窓を閉めて就寝されたそうですが、朝になると、また、数匹の蜂が家の中に入っていたということでした。そのため、すぐに見に来てほしいということで、世田谷区池尻のお客様のもとに急行させて頂きました。
休日の朝ということもあり道は空いている状態です。そのため、20分ほどで到着することができました。その後、ご挨拶をさせて頂き、どの部屋に蜂が入っているのかお聞きしたうえで、そのお部屋の周辺から確認させて頂く事になりました。蜂が入っていることが多いのは1階の和室ということ。その外を確認すると換気口に約41cmのヒメスズメバチの巣ができているのを確認できました。約41cmともなれば非常に大きな蜂の巣に分類されます。一目で蜂の巣があることを確認できる大きさですが、和室の換気口付近には木が植わっていてその木を避けないと確認することができない場所でした。そのため、お客様は蜂が家の中に入ってくるまでお気付きになられなかったのだと思います。そのようなお話をさせて頂きながら作成したお見積りをご確認頂き作業を開始致しました。
これほどの大きさまでに育った巣の中には多くのヒメスズメバチがいることは容易にわかります。そのことを覚悟し徹底的に蜂の巣駆除スプレーを噴射し駆除を行いました。一気に蜂の巣からヒメスズメバチが飛び出さないよう巣の穴を事前に塞ぎ、一か所集中でスプレーを噴射し巣の中にいるヒメスズメバチも徹底にやっつけます。今回は、あまりの数の多さに驚きながらも数本、蜂の巣駆除スプレーを使用し完全に駆除することができました。その際、換気口を使って家の中にヒメスズメバチが逃げることも考えられます。その点においても事前に家の中から換気口を塞ぎ家の中に逃げ込むことができない状態にしておきました。駆除と撤去作業は40分ほどで完了。撤去した巣を見て頂くとあまりの大きさに驚かれたお客様でした。
最後、今後の注意点について2、3お話させて頂き、お客様からのご質問にも答えさせて頂き終了とさせて頂きました。また、お支払いについては、お客様のご希望で現金にてお支払い頂きました。