【台東区浅草橋】ミツバチの巣駆除

蜂の種類 | ミツバチ |
---|---|
施工内容 | ミツバチの巣駆除 |
施工箇所 | 換気口 |
対応エリア | 台東区浅草橋 |
今回は、東京都台東区浅草橋にお住まいになるお客様からのご依頼です。 自宅の換気口に蜂の巣みたいなカタマリがあるので、対応してほしいというご相談がありました。 お電話をかけてきてくれたのは、50代くらいの男性です。 幸いにもその日はスケジュールに余裕がありましたので、すぐにお伺いすることも可能ですとご案内したところ、お客様からぜひお願いしたいというお返事をいただきました。 電話口で、お客様のご住所や都合が良い時間帯などをお伺いしたうえで、2時間後に作業に伺うことをお約束しました。 蜂の巣駆除の準備を整えて、現場へと向かいます。 お客様宅は大通り沿いのわかりやすい場所にありましたので、迷うことなく到着することができました。 対応してくれたのは、電話をかけてくださった男性の方です。 さっそく、男性の案内で家の中にお邪魔させていただくことになりました。 キッチンへ入って周囲を確認しましたが、換気口の内側には異常はありません。 外側から蜂の巣があるのが見えるとのことでしたので、勝手口側のドアから外に出て換気口の周りを確認してみました。 そこで目にしたのは、10cmほどの塊です。 我々作業スタッフは、これまでにたくさんの蜂の巣を見てきましたので、それがミツバチの巣だとすぐにわかりました。 ミツバチは、蜂の中ではおとなしくて攻撃性が低い種類です。 強引に近寄ったり、蜂の巣に刺激を与えたりしなければ、向こうから襲ってくる心配はほとんどありません。 ただ、今回のお客様の事例のように生活圏内に蜂の巣ができてしまうと、うっかり刺激してしまう可能性があります。 いくらおとなしいミツバチでも、何かの拍子で攻撃してくることは多々あります。 万が一刺されてしまうと、強い痛みを感じるほか、アレルギー反応が出ることも珍しくありません。 我々スタッフは、お客様宅にある蜂の巣を駆除することにしました。 お客様には、キッチン以外のお部屋で待機していただき、その間に蜂の巣の駆除を行います。 防護服・手袋・帽子を着用し、殺虫剤などのツールを用意しました。 換気口が高い場所にありましたので、持参した脚立にのぼり、蜂の巣を駆除するための殺虫剤を吹きかけました。 ミツバチの活動が静まるのを待ってから巣を取り外します。 小さな巣でしたので、1分もかからずに取り外すことができました。 その後、現場の完全確認と掃除を行います。 これで今回の作業は完了となり、お客様に作業完了の報告を行いました。 お客様からは、こんなに早く蜂の巣を取ってくれて本当にありがとうございましたと感謝のお言葉をいただきました。 また蜂のことで何か困ったことがありましたら、私たちがすぐに駆け付けますのでご連絡くださいと伝えて、現場を後にしました。 弊社は蜂の巣の駆除実績が豊富にある業者で、迅速かつ丁寧な作業をモットーにしております。 自宅の近くに蜂の巣を作られてしまったなど、蜂に関することでお困りでしたらまずは一度弊社にお問い合わせください。